みんなの投稿
このページでは皆様からご投稿いただいたソフトのレビューを紹介します。
-
SSDの場合、パソコンの立ち上げ高速化などについては、さほど実感はありませんが、SSDの安定稼働と長寿命化が期待できることでしたので、将来的な効果に期待しています。
また、1つのライセンスキーで3台までインストール可能なので、家族のPCにも使えるので良かったです。
ただ、USB接続の外付けドライブには対応していなことはとても残念なことで、画像や動画を多く保存するために外付けドライブを購入したユーザーには、折角の高性能な機能も活用できません。 -
ちょっとした取引先やお得意様へのメッセージなどに、さりげなく個性を表現できるフォントですね。
以前、オリーブに似たフォントを気に入っていて使用してましたが1種類しかなく決して自分のイメージと合致していたわけではなかったのですが、仕方なく使用していました。ところが今回、正に自分が求めていた字体に巡り合えて本当にラッキーでした。フォントに拘ることは自分の文章に真剣に向かい合うことで重要な要素だと思います。これからも拘りのフォントをご紹介ください。 -
操作手順が簡易で視覚的にも分かり易いのが良いと思います。図形、画像等の挿入も可能で利便性が非常に高い。図形の種類がもっと多ければなお良かった、その点が不満です。次のバージョンアップ時にはぜひ改善してほしい。これまで同類のソフトを使用してましたが、「おまかせ位置合わせPDF」の方が断然使い勝手が良い。既存のPDFファイルを読み込んで、直接入力編集し、出力印刷できるところもスムーズに処理対応できました。価格面からのパフォーマンスは非常に高いです。
-
コロナ禍ということでいろいろ電子印鑑を試しましたがおまかせ電子印鑑Freeを使わせていただきましたところ、今までの使っていたソフトよりも使いやすい感じです。excel,wordにもちゃんと配置してくれました。まさか印鑑が電子版でも使えるようになるとは思いもよりませんでしたが使いこなせるよう頑張ります。もう少し使ってみてプレミアム版を購入するかどうか検討させていただきます。
このようなソフトに出会えて感謝です。 -
このソフトのおかげで、2020年度の医療費控除のフォームの作成が終わりました。
今年度は128件あったのですが、簡単に入力できました。
入力データの確認(見直し)がし易かったです。来年度分のデータも入力しています。
1つのデータで、何年かデータを入力して、各年度ごとに絞込検索してフォームを作成するのですが、
出来れば1年ごとのデータを作成しようと思いましたが、データを白紙の状態から作る方法がありません。
(エクセルデータとフォームを保存すればよいのは理解していますが、)
ソフトを再インストールするしかないようですが、
出きれば、ソフト上から保存・新規作成が出来るようになりませんか、
1年ごとに作った方が後々わかりやすいと思いますが、どうでしょうか?
検討してもらえませんか、お願い致します。
よろしく -
初期のおまかせ電子印鑑PREMIUMは印影フォントが少なくて煩わしさがあったのですが、現在になっていろいろなフォントが選択できるようになったのは非常にありがたいことです。
また、画面を見て読むのは目も疲れるのですが、その点 テロップニュースリーダー2は画面を注視しなくても音声で読み上げてくれるのでパソコンから目を離したときでもニュースの内容を理解することが出来てその点も非常に良いです。
パソコンの操作もしたい、しかし気になるニュースも見たい(聞きたい)と言うときに私にとっては非常に役立つアプリだと思います。 -
初期のテロップニュースリーダーは文字が大きくて煩わしさがあったのですが、テロップニュースリーダー2になって文字の大きさが選択できるようになったのは非常にありがたいことです。
また、画面を見て読むのは目も疲れるのですが、その点 テロップニュースリーダー2は画面を注視しなくても音声で読み上げてくれるのでパソコンから目を離したときでもニュースの内容を理解することが出来てその点も非常に良いです。
パソコンの操作もしたい、しかし気になるニュースも見たい(聞きたい)と言うときに私にとっては非常に役立つアプリだと思います。 -
おまかせ医療費控除サポートを購入して使用しています。(Vectorより)
1件のデータを新規で入力するときは大変便利ですが、複数のデータを入力するときに、
先に入力したデータが残っていて(入力ボタンに)かえってデータをいれづらく、不便でした、また入力間違いを起こしやすかったです。
出来れば、新規保存、修正保存、をしたときにデータ入力ボタンがクリアーされると、
良いと思います。
また、国税庁フォーム、エクセル出力を印刷する際、全データが印刷できず、自分で印刷範囲を設定し直さなければならず、不便でした。
何とか改善されるとよいと思います。 -
本ソフトの概要は次の通りです。
ワンポイントアドバイスで、美しい字を書く上での注意点を教えてくれます。
30日分の課題をプリントアウトして繰り返し練習することが可能です。
筆順を番号どうりにマウスでなぞりながら確認する機能も搭載されています。
美文字イメージトレーニングでは、プリントアウトして空いた時間に美文字を眺め、美しい文字のイメージトレーニングを行うことが勧められています。
般若心経の写経を行うこともでき、般若心経の内容の説明も確認できます。
真月数秘という占いのコーナーでは、自分の基本的性格、今日の占い、今月の格言、当日の記念日が表示されます。
字の練習を楽しく行うことができる良いソフトだと思います。 -
ベクターから購入して半年ほど過ぎました。
特筆すべき点は、非常に安定しているということです。
購入目的はNHKラジオの英語番組全ての録音でした。
使用PCはiMacの10年前の機種で、メインで使用しないため録音専用機としています。
(ただし録音ミスをなくすためにハートディスクではなくSSDに変更しています)
ほぼ触ることなくとも、黙々と録音してくれています。
(以前の他のソフトは気がつくとフリーズしており、度々確認する必要があり、気が休まらなかった)
安定性は最重要ポイントなので、とても良いです。操作についてですが、番組表から選択するだけなので素早く設定できて便利です。
予約の削除や編集もやりやすいので、とても良いです。改善をお願いしたいところ(以下箇条書きにします)
1:番組表が小さいので、もっと大きく表示して欲しいと思います。
2:ホーム画面に戻るボタンが欲しい。
3:いろんなファイル形式で録音できるのはありがたいのですが、ファイル形式について詳しくないので、どれを選択すれば良いのか、指針や説明があると嬉しい。
(例:***というファイル形式は、主にどのように使用する人向けである、とか)
4:音声ファイルの編集(カット)ウインドウが小さい気がします。あと操作性もわかりにくいかな。録音するとき、目的の番組の開始30秒前ぐらいから、終了後30秒ぐらいの安全マージンで録音するので、余分なところをカットしやすいとありがたい。その際、別名で保存しなければならないのが面倒だったりするので、大量に編集をしにくい点が良くなったらなあとも思います。今思いつく、改善希望点は上記でしょうか。
色々書きましたが、ラジオ録音のソフトとしては、やはりピカイチだと思います。