毎日パソコンを使うのが楽しくなる!ソフトウェアのセレクトショップ GREED ISLAND
「GREED ISLAND (グリードアイランド)」は、仕事や生活に役立つ便利なソフトを数多く取り揃えたダウンロード販売サイトです。取り扱うソフトはすべてベテランバイヤーが自信をもってお勧めできる厳選されたものばかり。また「50歳からのプログラミング講座」や「大人のためのパソコン&ウェブ活用術」など、パソコンを使う上で役に立つコラムをいつでも無料で読むことができます。
売れ筋ソフトランキング
新着ソフト
Windowsアプリ開発2(入門編・初級編・中級編)
¥2,980
大人のためのプログラミング学習ソフト

Webroot SecureAnywhere アンチウイルス(1年1台版) ※特典付き
¥5,250¥2,980
「定義ファイル」の更新なし。超軽量セキュリティソフト

Audials One 2025 Ultra(オーディアルズワン2025 ウルトラ)
¥14,982¥8,990
Web上の動画・音楽を簡単に保存

おまかせ家庭菜園
¥9,980¥4,980
「家庭菜園」の栽培計画をサポートしてくれるソフト

パソコン買い換え時に役立つセット
¥8,358¥4,980
パソコンの買い換えを検討されている方、このセットがあれば安心です

今日から○○はじめるぞセット
¥12,940¥3,980
日記や血圧・医療費の記録など、ぜひ継続していただきたいソフトの3本セット

センペンバンカ 戦国武将真伝945
¥10,800¥3,980
総勢195名の豪傑たちの商用利用可能なデジタルデータを945点収録!!

Advanced SystemCare 18 PRO 特典ソフト付き
¥5,478¥2,980
古いパソコンには特に効果的。1クリックでパソコンが劇的に速くなる

完全読取
¥5,980¥2,980
「画像文字」をササッと素早く「テキスト」に変換してくれるソフト

EaseUS Todo PCTrans 14
¥4,378¥3,940
パソコンまるごと、ソフトや設定もワンクリックで引っ越し

無料ソフト
WPS Office 2(30日体験版)
¥0
全世界5億ユーザーが使用している「オフィス互換ソフト」

おまかせ電子印鑑 2 FREE(無料)
¥0
ずっと無料で使える電子印鑑作成ソフト

みんなの投稿
皆様からご投稿いただいたソフトレビューを紹介します
-
認印とデータネーム印を使用しています。フォントの種類が多いのと、本当に押したようなカスレもお好みで調整でき、いい感じです。印刷パネルでディスクトップに置いて、ドラッグで簡単に貼り付けできて重宝してます。半透明で置けるのでめざわりにならず、気にかけずに作業出来ます。印字の色味も選べるので、認印は朱肉の色ににてる鮮やかな色合いにしてデータネーム印はすこし赤みを帯びた、スタンプインキの色味にして使ってます。時々フォントを換えて使っています。
-
Dropboxを複数アカウントで利用しています。クラウドの制約で、それぞれ別デバイスに設定しているため、アカウント間のデータのやりとりに不便を感じていましたが、このソフトを用いることで、メインのデバイスで統合的な処理が可能となり、不便が解消されました。それぞれのアカウントや、GoogleDrive、OneDrive等、他クラウドのストレッジの使用状況も一覧表示され、とても便利になりました。待ち焦がれていたアプリです。
-
日常的に複数台のパソコンを使用することが多いため、今回この「Multiplicity KVM」を購入しました。これまではどうしてもマウスを持ち変えての作業で非効率的であり、またストレスも感じていましたが、「Multiplicity KVM」を使用してみて思った以上にその便利さ快適さを実感しました。単にマウスがソームレスに使用できるというだけでなく、PC間のデータのやり取りもスムーズでとても使いやすいです。他にもまだ使用していない機能が多くありそうなので、徐々に使いこなしていくのが楽しみです。又、マニュアルも大変分かりやすいものでセットするのもスムーズにできたのは感謝です。
-
私は有料版のGemini AdvancedやChatGPTでも、画像→OCRテキスト化をしていますが、それらを99.999%の識字率とすると、この「完全読取」は98%~99%くらいかなと感じています。つまり、1000文字をOCRすると10文字~20文字くらいは訂正が必要となる感じです。しかし、このソフトはGeminiやChatGPT(おそらく精度的に無料版)で修正する機能がついているので、それほど大きな問題ではないと感じています。その際、ChatGPTよりGeminiで修正する方が自然に修正してくれました。買い切でネットにつながなくても使え、識字率もそれなりに高いので購入する価値はあったと思っています。改善点を言えば、OCR後に「認識できた文字を色つきブロックで表示」されますが、それは不要かと思います。元画像とOCRテキスト後の文章を確認するのに、色つきブロックの文字ではそれができず、私は、画像を再度アップして対処しています。その作業が若干面倒です。
スタッフコラム
パソコンのディスプレイが癒しの水槽に変わる!「マイ・アクアリウム」の楽しみ方

家庭菜園のスケジュール管理ソフト『おまかせ家庭菜園』で野菜づくりをもっと楽しく簡単にしよう

AIによる文字校正も可能!日常生活におけるORCソフトの活用方法

無料で150GB以上のストレージを使える!「Air Live Drive Pro」で複数クラウドを一元管理しよう

フルバックアップと差分バックアップはどちらが最適?メリット・デメリットを徹底解説!

ECサイト運営者必見!ChatGPTを使った商品ページの作り方

ロトメーター
店長の平野が毎週月曜と木曜に「ロト6」を自腹で購入し、その結果と累計収支をお知らせします。
スタッフ紹介
このコーナーでは、GREED ISLANDを支える個性豊かなスタッフ達をご紹介します。

- 出身地
- 大阪府
- 生まれ年
- 1973年
- パソコン使用歴
- 29年
- 最初に買ったパソコン
- MZ-700
- GREED ISLANDでの役割
-
- 運営・管理全般
- 月一連載コラム「ロト6で家を建てる!」の執筆
- 特技
- 料理かな・・・
- 最近の悩み
- 中指タイピングから抜け出せない

- 出身地
- 岐阜県
- 生まれ年
- 1977年
- パソコン使用歴
- 23年
- 最初に買ったパソコン
- 富士通LaVie
- GREED ISLANDでの役割
-
- メディアPR
- 月一連載コラム「スナックまちこ」の執筆
- 特技
- 占い(数秘術)
- 最近の悩み
- 23年もパソコンを使っているのに、いまだにソフトが苦手・・・

- 出身地
- 埼玉県
- 生まれ年
- 1948年
- パソコン使用歴
- 42年
- 最初に買ったパソコン
- 1980年 シャープポケットコンピュータ PC-1200 1984年 ソニー SMC-777
- GREED ISLANDでの役割
-
- 月一連載コラム「50歳からのプログラミング講座」の執筆
- FREECS社のソフト開発
- 特技
- 趣味=ちょっと特技で日曜大工、電子工作
- 最近の悩み
- 運動が嫌いです。でも健康のため数年間プールでウォーキングをしていましたがコロナ禍で閉鎖。代わりの運動をすべきでしょうが、なかなか出来なくて座りっぱなしの毎日です。 それでも体重・BMIはこの数年間変わらずでマアマアの推移です。 しかし血糖値その他は あまり良くないので運動しなければ・・・ 来週晴れたら・・・ 涼しくなったら・・・ なかなか 実行出来ない自分が悩みです。

- 出身地
- 新潟県
- 生まれ年
- 1981年
- パソコン使用歴
- 22年
- 最初に買ったパソコン
- NEC 98MULTi CanBe
- GREED ISLANDでの役割
-
- サイト設計・運営管理
- 月一連載コラム「大人のためのパソコン&ウェブ活用術」の執筆
- 特技
- 木工
- 最近の悩み
- 左目の老眼と右手首の腱鞘炎