フリーズした時どうする? 電源が切れない時の対処法
パソコンやタブレットを使っていて、「画面が固まった」「ボタンが反応しない」という経験ありませんか?
そんな時にあわてず対処できる基本のステップをご紹介します。
【フリーズした時の対処法3ステップ】
① まずは少し待つ
一時的に動きが重くなっているだけかもしれません。数分間様子を見るのが第一歩です。
② 強制終了を試す(Windowsの場合)
キーボードの【Ctrl】+【Alt】+【Delete】を同時に押す。「タスクマネージャー」を選び、反応していないアプリを終了。
③ どうしても動かない場合は電源長押し
電源ボタンを「10秒ほど長押し」すると、強制的に電源が切れます。
※この方法は最終手段なので、普段は使わないようにしましょう⚠️
フリーズは、「開きすぎ」「容量いっぱい」「長時間使いっぱなし」などが原因のことも。こまめな再起動や不要なアプリの整理も予防に効果的です。