みんなの投稿
このページでは皆様からご投稿いただいたソフトのレビューを紹介します。
-
長い間PCを使い続けた為に、デスクトップがアイコンで一杯になってしまい、弱っていたところです。このデスクトップ整理ツール『カタヅケ』があることをメールにて知り、早速購入しました。少し整理するのに厄介そうですが、頑張ってやってみようと思います。デスクトップ画面をダブルクリックすることで一気に消す事ができる機能は優れた機能だと思います。今まではPC画面がゴチャゴチャで他人に見られると少し恥ずかしい所がありましたが解消しました。
-
初心老人です。他のPDF編集アプリと比較して、本アプリは使いやすいと思い購入しました。ただ、入力画面でのヘルプを充実してほしいと思います。ユーザのコメントがとても有益です。使いこなしている方のコメント期待しています。コメント入力文字数が表示されるようにしてほしいです。200文字にするのは難儀です。レビュー送信が成功したのか否かが分かりにくいです。水増しのため句読点を入れました。
-
【Google Drive】【OneDrive】【InfiniCLOUD】【pCloud】【Dropbox】の無料枠を活用しています。これまでそれぞれを個別に活用しているとすごく手間がかかっていましたし、ファイルの格納にミスがあることもありました。しかし、Air Live Drive Proを導入することでかなり生産性が向上しただけでなく、ファイル管理がとても楽になりました。ソフト導入によりそれぞれの無料枠が一覧で見られるので、空き領域がどれだけあるか、このクラウドは仕事用、このクラウドは写真用と仕分け並びにファイル移動がすごく容易になりました。使い慣れたマイコンピュータ的な操作方法ができることはGOODです。
-
他社同様のソフトを長年利用してきましたが、2024年秋ぐらいからNHK以外の曲が再生できなくなり、販売会社にも問い合わせをしましたところ、不具合の承知はしたところ改善する見込みは全くなかったためこの乗換版を購入しました。結果は全く良好で民放局についてもスケジュール録音が継続して問題なく可能になりましたので最高の評価を付与させていただきました。なお、他社ソフトではスケジュール録音終了後のシャットダウンについて、どの選択肢でもスリープ状態で停止していましたが、当該商品については最後までシャットダウンできることを確認しています。
-
「バックアプライズ」では世代管理ができるということなので、そのあたりについてどの程度なのかを、体現できればと思う。今まで、いろいろなバックアップソフトを使っており、バージョンもそれにつれてそれぞれに変わってきているが、このあたりを手持ちのものと比べてみたい。コストパフォーマンス面、時間をかけて使い方も含め、ある程度に満足いくものであればいいが、一長一短はあると思う。いろいろと試してみて、結論を出したい。
-
仕事で毎日エクセルを使用するので購入してみました。ボタンは見やすく使いやすいです。PDF作成が全シート一括でPDF化しますが、シート単位で作成とか設定できたら良いと思いました。ベンリ・ユニーク機能も電子印鑑作成が出来てよいです。目次の作製では、ファイル内のシートごとにシート名で目次が作成できます。ファイル名が表題となり、用紙の大きさやページ数が何枚かも表示されます。少し手を加えるだけで簡単に目次作成が出来ました。
-
「DropBox」を「Dドライブ」として使える様にしました。下記の点から私にとってはこのALDPは「神ソフト」です。
● 「DropBoxオリジナルツール」でDropBox全体をPCでアクセスできる様にすると、PCのローカルエリアを使用する事になります。全体で「1TB以上」あるので、PCのローカルエリアの残容量が度々少なくなり警告が出てきます。その度に同期するフォルダを減らしたり設定を見直したりしていましたが、その手間が全くなくなりました。(本当にいつでも同期したい最小限のフォルダのみオリジナルツールで同期させています。)
●「DropBox」全体のフォルダ構成がPCとの同期無しでエクスプローラーで確認できる様になり、不要なフォルダや二重に同じ様なフォルダを作っていたところ等が認識しやすくなり、DropBox全体構成が理解し易くなり、効率よくDropBoxを活用できるようになりました。
これからDropBox以外も似たような使用方法に変えていきたいと考えています。 -
「カラオケの達人2」は、音楽ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に歌声を消してカラオケバージョンに変換できる機能が非常に優れています。操作はシンプルで、特別な知識がなくてもすぐにカラオケが楽しめます。また、マイクを使用しなくても歌えるので、気軽に楽しむことができるのが魅力です。さらに、メロディだけを聴きたい方にも最適な機能が揃っており、自宅での音楽体験をより豊かにしてくれます。このソフトは、音楽好きなら誰でも満足できる使い勝手の良さと機能性を兼ね備えており、非常にお勧めです。
-
これまではAIを使用しても、思うような回答を受けることがありませんでした。しかし、この「おうちでAI」を購入して使用してみたら、思うような回答が得られるようになりました。これまで思うような回答が得られなかったのは、質問のしかたが下手だったのが原因だったのだと痛感しました。「おうちでAI」で用意されている質問のひな形をベースに簡単に自分が必要とする質問の内容に書き替えて質問できるのが最高に良いです。これから3つのAIをガンガン使い倒していきたいと思います。
-
「代筆の極み」は、ソースネクストで「くじの1等」を引くことができたことがきっかけで購入しました。普段この手の文章を書かない私でも、テンプレートを使って良い感じの文章を書くことができてとても助かりました。ワードとも連携できるので、見た目の調整もしやすかったです。ただ、私が必要としていた「お悔やみ」や「喪中」などのテンプレートが見当たらなくて、他の物を代用しないといけなかったので、その方面も充実していただけるとありがたいと思いました。