みんなの投稿

このページでは皆様からご投稿いただいたソフトのレビューを紹介します。

  1. Air Live Drive Pro(エアライブドライブ プロ)のレビュー
    投稿者: なまちゃん さん
    2025年01月12日
    5

    友達が使っていて、とっても絶賛していたので、このサイトとソフトを紹介していただきました。使ったかんじとっても最高です。

  2. Photo Enhancer AI(Windows版)のレビュー
    投稿者: しゅう さん
    2024年12月30日
    2

    集合写真などの人物が多いと期待以下の着色になってしまう。AI任せなので仕方がないが、せめて色の編集がすぐできるようにしてもらえればと感じた。無料のカラー化できるサイトも試してみたのですが、やはり期待できるものではなかった。それで、もしかすると思い、この商品は、金額も安くなっていたし、クーポンも併用できたので思い切って購入したのです。残念ながら、期待しているのと違っていたし、AIと言ってもまだ進歩中と感じるソフトでした。

  3. Advanced SystemCare 18 PRO 特典ソフト付きのレビュー
    投稿者: Star Chaser さん
    2024年12月25日
    5

    以前、Advanced SystemCare 17 PROを購入してライセンス認証していたが、勝手に18 free版にアップデートされて、pro版の便利な機能が使えなくなってしまった。設定で自動→手動アップデートに設定しなおしても、勝手に18 free版にアップデートされてしまうことがあった。その度、アンインストールして、また17 proをインストールするという手間がかかった。今回18 proライセンスを購入したので、しばらく安心。

  4. ネットラジオハンター3 製品版 / 乗換アップグレード版のレビュー
    投稿者: 茉莉花 さん
    2024年12月04日
    4

    主にコミュニティFM局の録音に使っております。以前はフリーソフトを使っていましたが、公開終了に伴いradikoのエリアフリー、タイムフリーや「らじる★らじる」の聞き逃しなどに対応できなくなったので、ネットラジオハンター1→2→3とアップグレードして使っております。新規開局したコミュニティFM局にも対応していただけました。他社の類似ソフトより安定しています。また、「らじる★らじる」の地域放送局もありがたいです。ただ、フリーソフトに機能があった、コミュニティFM局の番組表の表示⇒番組表から録音予約できる機能が無いのが唯一残念な点です。今後のバージョンアップに期待しております。

  5. バックアプライズ(1ライセンス版)のレビュー
    投稿者: マモ- さん
    2024年11月25日
    3

    残念、WinFDライクなファイラーを探していたのに違っていました。 バックアップがしやすいものが欲しい。これは、操作法もなかなか難しく、直感的に使えませんでした。基本設計がよく分からないので、ただ単にあるドライブのあるフォルダーを他のドライブにバックアップするだけのソフトでもよかったのですが、どうも違っていたようでした。やはり、ネットで探し続けました。昔のFDは手になじみ使い安かったので、いまだに忘れられず探していました。購入後に見つかりました。Win11用の2面ファイラー

  6. マイ・アクアリウム ~海水魚~のレビュー
    投稿者: 夕星 さん
    2024年11月22日
    5

    なかなか良いソフトです。リアルの水槽でなくても熱帯魚の優雅な動きが見え、癒されるなど、楽しいですね。画像、動画が綺麗ですね。熱帯魚の種類が多く、動きが面白い。こんな面白い、楽しいソフトを知りませんでした。現在は、環境動画で使用してます。いずれ、ネット上で熱帯魚を飼って育ててみたいと思っています。更に、環境音楽が自由に利用できる(インストールできる)と良いですね。バージョンアップしていただけませんか?

  7. マイ・アクアリウム ~海水魚~のレビュー
    投稿者: Masa さん
    2024年11月22日
    5

    初めてレビューします。以前、とは言ってもディスプレイがCRT時代ですが・・・(^^;) スクリーンセーバーに熱帯魚が泳ぐ水槽を使っていました。しかしOSの進化と共に使えなくなり、何かないか探していたところ、このソフトをメルマガで見て早速購入しました。スクリーンセーバーだけでなく、ゲームも出来て面白いですね。まだメダルが少ないので魚も少ないですが、これから水槽の中をもっと賑やかにしていきたいです。あ、賑やかにするだけでなく、魚を死なせないように大事に育てなくては・・・(^^;)

  8. 日々記(ひびき)のレビュー
    投稿者: 辺3 さん
    2024年11月20日
    4

    まだ使い始めですが、血圧や歩数も記録できて良いと思いました。日記は書き続ければ続けるほど「過去のデータ」が重要になります。そんな大事なデータですから、定期的にバックアップが出来て便利です。本ソフトには日記のバックアップ機能が搭載されており、またパソコンを買い換えるときは、このバックアップデータをUSBなどに保存し、新しいパソコンにデータを移行して「復元」することも出来て便利です。まだわからないことがありますが、少しづつ覚えて日記を書き続けられればと思います。

  9. Air Live Drive Pro(エアライブドライブ プロ)のレビュー
    投稿者: まる さん
    2024年11月10日
    5

    レビューを読んで購入しました。OneDriveとDropBoxのデスクトップアプリを併用していたら、あるときから片方の一部ファイルにアクセス不可になり困っていましたが、このソフトで問題解決! まるでパソコンの中にドライブが存在しているかのようで、非常に扱いやすく、手間が省け、時短につながりそうです。複数社の仕事をするなかで様々なクラウドをこのように扱えるのはほんとに助かります。
    これから活用していきます。

  10. Rec Cloud(3年版)のレビュー
    投稿者: ゆ。 さん
    2024年11月06日
    3

    RecCloud(3年版)を購入しました。「音声からの文字起こし」と「内容を要約したり、箇条書きに整理して表示することも可能」に魅力を感じて購入しましたが、「テキストの内容が少なすぎて、要約できません。」とエラーが出て要約できませんでした。2時間の音声で びっしり話しているので内容が少なすぎることは無いと思うのですが…。動画からの文字起こしは「生成失敗」と出て文字起こしも出来ません。やり方が悪いのかもしれませんが、マニュアルが見当たらず分かりません。