みんなの投稿

このページでは皆様からご投稿いただいたソフトのレビューを紹介します。

  1. おまかせ記念日管理のレビュー
    投稿者: かんちゃん さん
    2021年10月25日
    5

    忘れがちな家族等の人生のイベント、記念日管理の他、故人の年忌管理が簡単にできないかと考えていたときに「おまかせ記念日管理」を知り早速購入しました。アプリをインストールし実際に使ってみました。なにも迷うことなくスムーズに導入できました。生年月日、逝去年月日を個々人ごとに入力するだけでイベントが一覧表示されるので大変重宝しています。パソコン初心者にも大変わかり易く、使いやすいアプリです。コストパフォーマンスも申し分なくお勧めの商品だと思います。

  2. Smart Defrag 7 Proのレビュー
    投稿者: 野七里の貴公子 さん
    2021年10月20日
    5

    世の中はWindows11の話題で持ちきりです。ところが、私のパソコンは5年前に購入したのですが、残念なことに”システム要件を満たしていない”とのことです。今さら買い替える気持ちもないし、どうしようかと考えていた時に、この「Smart Defrag 7 Pro」が眼にはいり、購入しました。今まで、デフラクなどしたこともなく、とはいえ、パソコンそのものはスムーズに稼働しています。少しでも長く、今のパソコンを使用すべく、このソフトを活用していきたいと思います。実際使用してみて、操作もわかりやく、簡単なので安心しました。

  3. カメラでなんでもスキャンPro 2のレビュー
    投稿者: さいくろぷす さん
    2021年10月20日
    1

    カメラでなんでもスキャンPro 2、残念ソフト。携帯用のスキャナーアプリは付属しておらず、無料または有料のアプリを別途用意し、お使いの環境に合わして使われるとより便利だと思います。携帯側にインストールするアプリはWi-Fi Photo Transferという撮った写真などを転送ソフトで一部Webブラウザー拡張設定は有料になります。またブラウザ機能は拡張(有料)しないと最新の3個までサムネ表示されないとか、プレビュー機能もついておらずすこぶる使いにくいものになっております。またOCR機能もGoogleに依存しており(回数制限あり)、結構な値段だった割に非常に残念すぎると言わざる得ない商品でした。

  4. テロップニュースリーダー2のレビュー
    投稿者: 4D監督 さん
    2021年10月18日
    4

    私はブログ書いて10年経ちます。テロップニュースリーダー2はRSSリーダーですので、自分のブログを登録してみたら無事に再生されました(笑)。RSSの仕組みは古いですが、なかなか一般に普及せず、RSSリーダーが無くなりつつあります。そんな中このようなソフトが開発されたのはとてもチャレンジングだなと思いました。使ってみると便利さを実感しています。このようなソフトが無かったためにRSSリーダーが廃れたと思えるくらいです。使い勝手ですが、見た目が駅の電光掲示板みたいで、とても親しみやすいです。音声で読み上げてくれるので、常に画面に注目する必要もありません。日本語読み上げで漢字がきちんと読み上げられない時があるのは技術的に致し方ないですが、改善して欲しいですね。読み上げ速度調整ができると良かったかなと思います。文字送りの速度調整はできますが、フォントサイズ変更すると速度も変わってしまうので、微調整が必要です。要望として、テロップを次の見出しに進める(とばす)ボタンがあると便利になると思います。

  5. ネットラジオハンター2のレビュー
    投稿者: 健康法師 さん
    2021年10月15日
    5

    NHK第2の語学放送をよく聞いているのですが、その放送を丸ごと録音できるのがとても便利です。放送を聞き逃し、もしくは録音し忘れたとしても、らじるらじるの聞き逃し放送から音声を丸ごとダウンロードできるので安心です。語学放送だけでなく他の文化的な番組までダウンロードして聞くようになりました。NHK第2放送はもちろん、放送大学の講義も番組表から気になったものを録音予約して聞いています。いままでラジオを直接録音していましたが、ネット配信音声ということでノイズが少なく、天候にも影響されないので高音質な所もまた良いです。
    作成されるファイルは拡張子が.m4aという馴染みがないものでしたが、PCでもスマホでも標準ソフトで再生できました。ファイルサイズも小さく、利便性は高いです。使っていて気になったのは番組予約の設定で、毎週予約の曜日設定に手間が掛かることです。予約の際にわざわざ曜日設定を手動でチェック入れる必要があります。一発で毎週その曜日の予約ができたら便利になると思います。また、mp3変換した際に元データが自動削除されるのですが、残す設定があると嬉しいです。録音の開始・終了のバッファ時間設定が反映されないという不具合も私のPC環境で発生しています。これも改善されると嬉しいです。

  6. ロト6で億万長者のレビュー
    投稿者: みっきー さん
    2021年10月07日
    5

    4月25日第1580回で5等が3口当たったと書き込んだ、みっきーです。これ1625回で5口購入して、5等4口の当たりでした。お詫びして訂正します。その後の報告と書き足りなかったことを一つ。
    1626回は外れ。1627回は5等3口当たりました。で、間違いなく断言できることは、少なくとも3等が半年に1回は当たらないと損益はプラスにならないということです。わくわくドキドキ遊びで買うと割り切れば良いと思いますが。遊びだとお金がかかるのは当たり前だしだし。

  7. センペンバンカ 世界の名画606のレビュー
    投稿者: ゆうとくんのパパ さん
    2021年10月04日
    5

    パブリックドメイン なので素材にも使えるとのこと。これだけの名画が詳細な画像で収録されていることを考えると、非常にお得なのではと思います。素材としての使用や印刷などはまだしていませんが、スライドショーや壁紙としてPCのデスクトップでの鑑賞にも詳細な画質で十分に鑑賞できます。できればマーガレットキーン の ビッグアイズ シリーズも収録されていればよかったのですが、まだ知的財産権が発生してる状態なのでしょうね? とりあえず一言で言うなら、非常に満足しています。買ってよかった♪

  8. 30日で美文字マスターのレビュー
    投稿者: airgin さん
    2021年10月04日
    4

    昨日から使用していますが、上達することを願ってがんばります。一日ごとに課題があり、仕事に疲れてから帰ってきてやることにしていましたが、やはり何事も継続が大事で、こういったソフトを使うことでボールペン字とかにも挑戦して挫折しましたが、やる気がわいてきていました。悪筆で悩んでおりましたが、少しずつ少しずつ挑戦して字がうまく書けるようになりたいと
    思っております。欲を言えば、自分が覚えたいと思う字について入力できるようにカスタマイズできればいいと思います。とにかくいままでにはないソフトなので使い続けたいと思います。

  9. ロト6で億万長者のレビュー
    投稿者: みっきー さん
    2021年10月01日
    4

    今年の4月18日から毎回、楽しみに使っています。3回目の購入、4月25日第1580回で5等が3件当たりました。そのときは、こんなもんか、としたか思わなかったんですが、当てるのは難しいわ。で、いままでの成績は5等、4回。6等11回です。色々設定を変えて毎回、考えながら5件、1,000円の少額投資でやっています。
    で、10月1日第1625回ですが、以下の番号で購入。6等が4件当たりです。
    1,4、6、8、10、22
    1,6、8,10、22、36
    1,4、8、10、22、26
    1、4、6、10、38、42
    1、4、6、22、30、38
    どっかで1等~2等が当たるんじゃないかと、毎回楽しみにしてます。それもこのソフトがあるからです。

  10. 漢字で脳トレのレビュー
    投稿者: 野七里の貴公子 さん
    2021年09月30日
    5

    73歳になりますが、この年になっていまさらと思っていたのに、やってみると熱中してしまい、時間のたつのも忘れてしまいました。また、うる覚えの漢字も多く、自分の能力の低さを改めて感じ、これからも一日一回は時間を決めてコツコツとやってみようと思います。ゲーム感覚という表現がありましたが、痴呆防止にも効くと思いますし、最低限の常識の学習もできますので、すばらしいソフトだと思います。ただ、次から次へと出題されるので、息する暇もありません。もう少し、ゆとりのある進行が望まれます。