ネットラジオハンター2の音量について
ホーム › 掲示板一覧 › ソフトのサポート掲示板 › ネットラジオハンター2の音量について
タグ: ネットラジオハンター
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にFREECSにより2023年8月14日 at 19:30に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2023年8月5日 10:35 #41423マイケル北参加者
Ging社製からの乗り換えです。
コミュニティ局が正しく選択できなくなっためです。
これまでの「radiko」で選局した曲の音量は
正常です。「ネットラジオハンター2」を使用しての感想ですが、
全体的に音量が小さいです。音量スライダーを目一杯に
しても、従来の音量に対して感覚的に-10dB以上は
小さく聞こえます。
パソコン上で他の、動画の再生および「radiko」
を作動させていても通常の音量で正常です。現在、「ネットラジオハンター2」は使用していません。
解決策をいただければ有り難いです。以上
2023年8月5日 10:51 #41426FREECSキーマスターこんにちは。店長の平野です。
この度は「ネットラジオハンター2」についてのご投稿、誠にありがとうございます。
お客様が「ご投稿第一号」です!さてお問い合わせの件ですが、至急開発に確認いたしますので
少々お待ちください。2023年8月5日 15:35 #41438FREECSキーマスターこんにちは。店長の平野です。
開発に確認したのですが、お客様と同様の現象は他では確認されていません。
そこで、いくつか教えていただきたいのですが、
・この現象はどの局でも同じでしょうか?
・ライブ再生と録音済みファイルの再生で違いはないでしょうか?
・お客様特有の何か特殊な条件はございませんでしょうか?
おわかりになる範囲で教えていただけると助かります。2023年8月13日 22:57 #41715マイケル北参加者早速のご回答ありがとうございました。
まさか当日に回答があるとは思いませんでした。1.大体どの曲も同じように低い音量です。
2.普段録音はしていないです。で、今回録音し
て再生したところいつもの音量で聞けました。
3.ブラウザのカスタマイズとフリーソフトを多
用しています。
今回、録音するためのラジオボタンを使用しまし
たが、隣のブラウザボタンを使用してコミュニテ
ィ局を選択して再生したところ問題ない音量で聞
けました。しばらくは、パソコンを買い替えるまでこの方法
で利用します。少し不便ですが。話しは変わりますが、平野さんは元「Ging」
の店長と違いますか。
8年前に「パパッと電子印鑑PRO」を購入して、
平野さんと何回か問い合わせした者です。Ging社のネットラジオレコーダー8を購入し
てから、昨年4月上旬からコミュニティ局の送り
の仕様が変更なって聞こえなくなり、Ging社
に問い合わせしたところ「配信方式などの変更に
より、対応ができなくなる放送局もございます」。
で終わりです。で、納得いかないので、今度は「平野淳史様」宛
に問い合わせしたところ返ってきた返事が、いつ
もの丁寧な対応でなく、お客を突き返すような回
答であり、しかも署名がないので、どうも平野さ
んでないような気がして、どうしたのかと案じて
いました。貴社の企業情報を見て代表取締役の役職名が「平
野淳史」になっているので、もしかしたらとの思
いです。もし、私の思い違いでしたらご容赦願います。
以上、お手数をお掛けし有り難うございました。
2023年8月14日 11:02 #41731FREECSキーマスターこんにちは。店長の平野です。
早速ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
ご回答の内容を元に原因を調べてみます。
しばらくの間はご不便をおかけしますが、
「ブラウザ録音」で再生・録音していただけますと幸いです。それとご質問いただきましたGING社の件ですが、ご指摘の通り
2019年8月までGING社に在籍しておりました。
8年前にお問い合わせいただいた際は、確かに私が回答させていただいたと思います。
おそらく「ネットラジオレコーダー8」のお問い合わせについては、
私の後任のものが回答させていただいたものと思われます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。2019年8月からわたくし平野淳史は、現在の「株式会社FREECS」、
および「GREED ISLAND」の運営をしております。
今後なにかご不明な点やご不便がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。2023年8月14日 19:30 #41748FREECSキーマスターこんにちは。店長の平野です。
音量が小さい件について調査しましたが、
ご利用されている「フリーソフト」と「ネットラジオハンター2」との
相性が悪いことが原因かもしれません。
ただその原因を詳しく調べるには、実際に現象が起きているPCそのものが必要になります。
またPCをお借りするのはあまり現実的ではないため、これ以上の原因調査ができそうにありません。
このような回答になってしまい誠に申し訳ございません。
つきましては大変ご不便をおかけしますが、「ブラウザ録音機能」で
コミュニティラジオの再生・録音をお楽しみいただけませんでしょうか。
またこの他にもご不明な点やお困り事がございましたらご遠慮なくお申し付けください。 -
投稿者投稿
- トピック「ネットラジオハンター2の音量について」には新しい返信をつけることはできません。


