みんなの投稿

このページでは皆様からご投稿いただいたソフトのレビューを紹介します。

  1. もっと開運!ロト6・ロト7・ミニロトのレビュー
    投稿者: モッチャン さん
    2023年06月25日
    4

    新ロト6には「5つの理論」の割合を自動で設定できる機能が追加され便利に利用できることでしょう。旧タイプはすべて手動での設定でしたので難しく、なかなか当選にならなかったです。期待しております。。当確割合設定には、何かコツがあるのですか。旧タイプのロト6・ロト7を購入していますが、旧ソフトとの違いはあるのでしょうか。分析の方法がパワーアップされているとか、もう少し具体的な説明があればベターなのですが、欲張りでしょうか。

  2. 【お買い得5本パック】囲碁・将棋・麻雀・花札・トランプのレビュー
    投稿者: saru#2023 さん
    2023年06月18日
    5

    ゴルフゲームを探していたのですが中々見つからず、そんな中マ-ジャンと将棋他に3個入って計5個のゲームが楽しめるのがすばらしいと思います。空いた暇な時間を過ごすにはちょうどいいかと思い購入した訳ですが、マ-ジャンは3Dでなかなかのリアリティでとても気に入ってます、将棋もなかなか手ごわいので頭の体操にもなると思います。このセットでこのプライス申し分ないと思います、今後出来れば他のゲームも入手できるようにして頂ければ尚幸いです。

  3. 囲碁塾4 第二巻「対戦型練習問題集300」のレビュー
    投稿者: 浦崎永吉 さん
    2023年06月18日
    4

    定石の解説がわかりやすくが覚えられて習得できる。定石の変化に対する対応法も図示され応用力が身につきやすい。覚えた定石を即対戦ゲームに活用して出来ますし。即実践に生かされる。石置き音も調整できますし、夜間でもトレーニングできるので助かります。欲を言えばもう少し対戦ソフトの対戦力をレベルアップしてほしい。対戦途中で予想の勝率表示がでればもっと面白いかな。Ver.UP版での対応を期待します。次の一手参考の手本表示は無理なお願いですかな。

  4. Advanced SystemCare 16 PROのレビュー
    投稿者: 猪熊 虎像 さん
    2023年06月13日
    4

    1ライセンスあたり「3台まで」のインストール(1台1,000円足らず)できるのは、コスパ的にGood!

  5. もっと開運!ロト6・ロト7・ミニロトのレビュー
    投稿者: hide10sw さん
    2023年06月01日
    4

    ロト6とミニロトの購入をさせて頂きました。使い勝手も凄く良くわかりやすいソフトです。来週の当選の発表が楽しみです。選ぶ時も、本命狙いとか穴狙いとかあるので、一発大当たりも期待しちゃいます。当選番号がわかるのは当然良いのですが、そのままネットでロトを購入できるのが良いと思います。これで当選の確立が凄く良いとめちゃくちゃうれしいのですが、とにかく1週間ほどの夢を見られるのが良いですね。

  6. Photo Enhancer AI(Windows版)のレビュー
    投稿者: KinKin さん
    2023年05月28日
    5

    画像の拡大ソフトは各種試しましたが、このソフトは秀逸。AIが画像の足りない部分を書いていくという感じで、かなりボケた感じの写真も綺麗に拡大、古い集合写真で威力を発揮しました。
    白黒写真のカラー化は少々色調が派手な感じで好き好きが出ると思う。これも他ソフトを色々試した結果ですけど、どのソフトも指先などなど細かい部分がカラー化されず、マニュアルで色を塗る修正は必要、いずれにせよ白黒がカラーになるのは面白い。私が試した数種のソフトの中では拡大は(不自然さはあるかも知れないが)一番はっきりした画像になる、白黒のカラー化は2番目くらい、あくまで個人の感想です。

  7. メザマシーンのレビュー
    投稿者: Bobby Lovett さん
    2023年05月01日
    5

    以前のレビューで報告させていただいたように以前のバージョンでは下記ができませんでした。
    ●期間を決めてその間は決まった曜日の決まった時間にアラームを設定できる
    先日、担当者様から連絡を頂き、なんと、Ver.1.0.1で、カレンダーの曜日をクリックした時に、期間も設定ができるようにアップデートしていただけました。基本機能は十分になりましたので、これからもより一層、メザマシーン使い倒していきたいと思います。残念なのは、ユーザーマニュアルにそういった機能があることがあまり具体的に記載されていないので、もう少しこういった機能があることを全面に押し出して、設定方法なども具体的にマニュアルに記載しておいたほうがいいのにな~と思いました。ただ、ユーザーの声を反映してアップデートして頂けたのは非常にうれしかったです。ありがとうございました。

  8. Voice Rep Pro 4のレビュー
    投稿者: mani さん
    2023年04月30日
    5

    今まで文字起こしにかなり時間を取られていました。聞いては音声を止め、タイピングの繰り返しでかなり時間が掛かりました。このソフトは再生させておけば自動で音声を文章にできるので、時間の短縮になりました。少し遅く再生すると、文字起こしがより正確に出来るようになりました。音声録音だけのファイルがたくさんあるので、これをすべて文字起こししようと思っています。このソフトなら時間の短縮になりそうで助かっています。これからも「Voice Rep Pro 4」をどんどん使わせていただきます。

  9. GitMind 1年版(+AIクレジット1000)のレビュー
    投稿者: しがのみお さん
    2023年04月29日
    5

    GitMindは、「ChatGPTの仕組みを利用した優れたAIを搭載しています」と記載してあり、興味津々で購入してみました。大したことないだろうと期待は低かったのですが、使ってみるとかなり思考が整理されて、知りたかったことまで表記され、仕事にかなり役立っています。キーワードの書き方が鍵のようで、最初思考の整理をしようと入力しましたが、うまく行かずでした。しかし、慣れたらかなり使いやすく、良い商品だと実感しました。まずは、一年間使いまくります。

  10. デスクトップ整理ツール『カタヅケ』のレビュー
    投稿者: ゆのひら さん
    2023年04月20日
    4

    『カタヅケ』 ソフトの名前通りでした。パソコンを使いだしてから数十年になりますが、とにかく整理がへたくそでした。時々思いついたように、自分なりの整理をしていましたが全く長続きせずでした。気が付いたらいつものように、フォルダをあれこれ開きながら探す日常でした。そこで、この『カタヅケ』を見つけました。これまで、フリーソフト等で試してきたものからすると、シンプルで見やすい、やっと長続きしそうなソフトに巡り合いました。珍しくまだ使ってます、使えてます。なれたら少しずつ、自分なりの整理の仕方にしていこうと思ってます。ただ、惜しむらくは、ふせん とTODO だけでも一番前に動かせたり等の融通を聞かせたいただきたいなと思いました。(出来て私だけがやり方がわからないのかもしれませんが)以上、今は助かってます。