【第1566号】「ん? ここなに植えた?」を解決するソフト

【パソコンを、もっと楽しく、もっと便利に】
42,964部
★☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★☆★☆

「ん? ここなに植えた?」
を解決するソフト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【第1,566号】

こんにちは。GREED ISLAND店長の平野です。いつもメルマガをご購読いただき
まして誠にありがとうございます。

本日は、発売したばかりの新商品『おまかせ家庭菜園』をご紹介します。

★『おまかせ家庭菜園』について、詳しくはコチラ
https://greed-island.ne.jp/product/oks

家庭菜園を楽しまれている方で、「あれ? ここに何を植えたっけ?」と忘れて
しまったり、「葉っぱが枯れているけど、どうしたらいいかなぁ?」と悩んだ
経験がある方はいませんか。

本ソフトは、趣味で「家庭菜園」をされている方にぜひご活用いただきたい「
栽培計画サポートソフト」です。

インストール直後はまず「畑の作画」をしていただくところから始めます。作
画はとても簡単なのでご安心ください。作画ができれば、どの畝(うね)に何
を植えたかを登録します。こうすることで「なに植えたっけ?」をなくすこと
ができます。

美味しい作物を育てるには「2W1H」、つまり「いつ種を蒔くか、どこに植える
か、どのようにして育てるか」が重要です。

本ソフトには、あらかじめ様々な作物の栽培スケジュールや、作業工程・肥料
や農機具などの情報が「マスタ登録」されているので、書籍やインターネット
でいちいち調べる必要はありません。植える作物を選択するだけで、基本的な
「栽培計画」が完成します。

さらに、「追肥」や「支柱立て」などの作業を追加で登録することにより、自
分の家庭菜園にとって「理想的な栽培計画」を立てていただくことも可能です。

家庭菜園初心者の方は、最初の年は失敗しても構いません。その失敗を本ソフ
トに記録しておき、翌年以降は同じ失敗をしないために、ソフトを活用して過
去の栽培計画を振り返りましょう。タネを植えるタイミングを変えたり、追肥
や間引きの量・水やりの回数やタイミングを変えるなど、ソフトで振り返るこ
とにより失敗しないための工夫ができます。

また、本ソフトでは気象庁の「気象データ」を活用したり、便利な「用語辞書」
が搭載されているほか、栽培中にトラブルがあったときに「AIチャット」に質
問するためのテンプレートが搭載されているなど、美味しい作物を育てていた
だくためのサポート機能がたくさん搭載されております。家庭菜園を楽しみ、
美味しい作物を育てたい方はぜひ本ソフトをご活用ください。

最後になりますが、「家庭菜園を楽しむためのコツ」をコラムにしてみました
のでぜひご覧ください。

★【コラム】家庭菜園のスケジュール管理ソフト『おまかせ家庭菜園』で野菜
づくりをもっと楽しく簡単にしよう
https://greed-island.ne.jp/column/useful-techniques/62535

以上のようなソフトですが、本日このメルマガをご覧いただきましたお客様に
は、通常9,980円(税込)のところ、「4,980円(税込)」でお買い求めいただ
けます。

★『おまかせ家庭菜園』について、詳しくはコチラ
https://greed-island.ne.jp/product/oks

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは、皆様がもっとパソコンを活用したくなるような便利なソフ
ト、わくわくするようなソフトの情報を今後もお届けしてまいります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★『今日の名言』★

「仕事をとことん好きになれ」
(稲盛 和夫)

好きなことが見つからない。そんな大人も昔はみんな子どもでした。子どもの
時には好きなことがあったはず。

日本の教育は「みんな同じ」を目指した環境。ひとりひとりの好きを追求しな
い時代が長かったため、大人になっても好きなことがわからない人が多いよう
です。

好きなことがわからなかったら、稲盛和夫さんのこの言葉「仕事をとことん好
きになれ」です。

目の前の仕事を「好きになる努力」は、実はあらゆることに活きてきます。ど
んな仕事でも喜んでくれるひとがいるからです。

まずは目の前のことや人をとことん好きになろう。

それでは今日も良い一日を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「みんなの投稿」のご案内★

GREED ISLANDでは、これまでに皆様からお寄せいただきましたご意見・ご感想
を、「みんなの投稿」コーナーからいつでもご覧いただけます。

★みんなの投稿コーナー★
https://greed-island.ne.jp/comments

また、各商品に対してのご意見・ご感想を常に募集しております。レビューを
ご投稿いただきましたお客様には、指定ソフトの中から1本お好きなものをプレ
ゼント。GREED ISLANDでお買い上げいただきましたソフトに関するご意見・ご
感想がございましたら、お気軽にレビューをご投稿下さい。投稿フォームは各
商品ページの一番下にございます。

★☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★☆★☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━